|
<事務所>
〒590-0079 大阪府堺市堺区新町5-32
新町ビル504
TEL:072-242-8255
FAX:072-242-8256
|
|
|
|
|
HOME > 助成金
1.助成金とは
助成金とは、雇用保険料(雇用保険二事業分として徴収されている1,000分の3.5の部分)を財源とする返済義務のない完璧な給付金です。雇用保険に加入している事業所は、当然受給する資格があるのです。
2.助成金を上手にもらうには?
@雇用保険に加入している
財源は、雇用保険の三事業から拠出されているものがもとんどなので、未加入では受給することはできません。
A法定帳簿、就業規則などの書類が整備されている
助成金の支給申請、計画書提出時には法律に基づいた書類の提出を求められます。
○労働者名簿、賃金台帳、出勤簿又はタイムカード
○就業規則
○労働保険関係書類(保険関係成立届、保険料申告書など)
○雇用保険関係書類(事業所設置確認通知書、被保険者資格取得及び喪失関係など)
○税務関係書類(法人設立届、決算書、確定申告書類など)
○法人登記簿 など
B事前に手続き等が必要な助成金があります
備品の購入や従業員の雇入れの前に、計画届けの提出や確認を求められるものがあります。また、備品にの購入日や従業員の雇入れ日は、助成金によってタイミングが違いますので注意が必要です。(他の要件を満たしていても、タイミングによってもらえないことがよくあります)
C会社都合で解雇しない
過去の一定期間、会社都合による退職者がいる場合、不支給要件となるケースがほとんどです。
D労働保険料を納めている
労働保険料の未納があれば、不支給要件となるケースがほとんどです。
E専門家を上手く活用しましょう
社会保険労務士は助成金申請の専門家です。助成金の受給要件は複雑で、法改正も多いため非常に時間と労力が必要です。
スムーズに助成金をもらうためにも、是非みなみ事務所を活用してください。
今はキャリアアップ関連の助成金が主流です。
気になる助成金があれば、お問い合わせ下さ
い!
|
|
|
|